artist

長野県下伊那郡出身アーティスト
「歌は物語だ」をモットーに歌を届けている。
2022年自身がプロデュースするLIVE「LASHISAPOSA」を開催。
2023年2月から本格的に音楽活動を開始。
2023年6月に初のシングル「君と見る物語」即売。
2023年8月16日には初のアルバム「御仕舞」をリリース。

2011年3月、幼馴染み+兄弟が集まり結成。

最小限にて最大限。
1番近くで鳴る音。響く言葉。

魂の叫び。日常に揺れる心の機微。
生死。自分とは。あなたとは。
幾つものアプローチで鳴らす命の唄。

3人。
涙が止まるまでそばで。

”From Live Stream to Real World”
2020年1月25日結成。
【3人組”勢い”HIP HOPユニット。】
3人の個性豊かなLIVE配信者が手を組んで、スマホの画面から飛び出して、リアルエンタメに挑戦。
2MC、1DJのスタイル。
鈴木龍二(MC)、セオ=ガイガイ(MC)、人生絶望くん(DJ)。
直近の目標はZepp Diver City(TOKYO)でのワンマンライブ。

大阪府出身。
2020年5月からikura丼として”歌って笑える2.5次元エンターテイナー”として活動。
2023年5月中野いくらに改名。”声優”という仕事の存在にときめきを感じ、高校卒業後から養成所に通い始め上京し、声優界で本気で戦ってきた。
アニメには勇気や希望や夢をたくさんもらった。次は自分が”与える側”になるように中野いくらにしかない個性を活かしながら何事もやってみる精神でまっすぐ突き進む。またアーティスト活動も2022 年9 月本格的スタート。
いくらならではの言葉選びで歌詞に込めた想いを音楽で”伝える”メッセージ性を大切にライブパフォーマンスに力を入れている。
声優というカテゴリーに囚われることなく、”夢を叶えるのに年齢は環境など関係ない事を自身が証明していく。

Pocochaで配信中

8月6日生まれ。埼玉県出身。
とにかく唄うことが大好き。
幼少期の家庭環境や小学生の時にいじめを受けたりで学校に行けなかった時音楽に救われ、歌手になりたいという気持ちが芽ばえる。
音楽の影響を受けたのはJanne Da Arc、Acid Black Cherry。
18歳の時『ONE OK ROCK 18祭 1000人の奇跡 We are』(2017年1月にNHKにて放映)に出演し、そこで田中雪子氏に出逢って以降Skoop On Somebody、山崎育三郎、コブクロなど有名アーティストのコーラスにも参加するようになる。
武道館を目指し、毎日が一期一会を胸に掲げ日々奮闘中。 

17Liveで配信中

SSW植田真梨恵さんに憧れて2018年から独学ギター練習を始め、楽曲提供イベントでの入賞をきっかけに2020 年から音楽活動スタート。夢は、ロックフェス出演、植田真梨恵さんとの共演。

《活動経歴》
■2020年12月24日1st mini album「ERASE」タワーレコード発売
■2021年12月29日アーティストリーグ決勝ファイナル(4 位)
■2022年3月1日夢カナYell”GAMUSYALIVE”出演(投票1位)
3月23日夢カナYell”Music Video Contest vol.2″ゴールド賞受賞
6/26 Mudia Movie Grand Prix vol.6 グランプリ受賞
8月24日夢カナ Yell”Music Video Contest vol.3″ゴールド賞受賞
10月16日2nd full album「4SeaSons」配信リリース
10月24日Short ver. album「My name is AYUKA」配信リリース
■2023年2月4日OTONOVA2023 グランプリ受賞
6月18日バンコク日本博2023年出演争奪選手権グランプリ受賞
9月3日バンコク日本博 2023 出演

Tik Tokで配信中

和歌山出身の透明感あふれる歌声を持つボーカル・sappyと、北海道出身で温かみのある旋律を紡ぐピアニスト・のなによる音楽ユニット。2024年2月、ライブ配信での出会いをきっかけに結成された。
ユニット名「縁距離」には、物理的に離れてなかなか会えない距離と、巡り会えたご縁への深い感謝の思いが込められている。
現在、それぞれがライバーとして精力的に活動しながら、オンラインを中心にリスナーとの温かな交流を育み続けている。
1st Single『みずたまり』、2nd Single『メモリーズ』を発売中。
遠く離れていても心は一つ――縁距離の音楽は、あなたの心に優しく寄り添い、忘れられない情景を描き出す。

看護師から、うた唄いへ
2020年9月2日 1st single『此処から』でソロ活動スタート。
2022年5月7日 2nd one-man LIVE『TOR ROAD』にて、150名動員に成功。
2022年7月には3rd single『生きること』が配信スタート。
命の一番近くに居るからこそ、伝えられる詞『ことば』がある。
ストレス社会が問題視される昨今、“100%の仕事をするなら、120%の遊びが必要”と、皆が非現実を楽しめる場所としてLIVE活動を続けていく、看護師シンガーソングライターである。

詩のように紡がれた言葉、映像を想起させるサウンド、そして心に残る余韻――。 Mr.510 CEO は、音楽で“記憶と感情”を繋ぎなおすアーティストであり、音楽レーベル 「MLE Music」 の代表として、クリエイターの自由と独立性を尊重した活動を展開している。 デビューシングル『LiL -Orchestra-』では、“喪失と再生”という普遍的なテーマを、繊細な詩とオーケストラサウンドで表現。 聴く人それぞれの心に静かに寄り添うような作品として、リスナーから高い共感を集めている。 “CEO”という名に込められているのは、「音楽人生のすべてを自らの責任で導く」という信念。 作詞・作曲・プロデュースはもちろん、アートワークや映像演出までトータルでディレクションを手がけるなど、独自の世界観を徹底的に追求する姿勢が際立つ。 また、MLE Musicではアーティスト育成や作品制作のサポートにも力を入れており、自身の活動を軸にしながら、「音楽で人生を編集する」という新しい価値観を広めている。

ボッキニア東京は、2024年にリーダー・まさたろを中心に結成された、5人組ダンスボーカルグループ。 メンバーは、まさたろ、池田武史、HENTAI standing in the rain、にーに、LYUTARO。 エモーショナルなメロディと、男性のリアルな本音を描いた歌詞が持ち味。 「普通なら口にできないことを、あえてストレートに歌う」スタイルが多くのリスナーに刺さり、共感と中毒性を生んでいる。 大胆さと繊細さを併せ持ち、笑いと切なさ、下世話さと純粋さが混ざり合う音楽性はまさに唯一無二。 落ち込んだとき、何かに迷ったとき、「いろいろな元気(?)」をくれる存在として、今注目を集めている。

contact

〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-20-2-301

TEL 03-6457-3561